/// BANGBOO BLOG ///
/// BANGBOO BLOG ///
October 10, 2020 08:00 PM
竹書房 Annex
■勝者の科学 一流になる人とチームの法則人格者が勝つ(自分が正しいと信じるし、練習やメンテ等の時間を正しく使うのだろう、後は良いチームで情報戦が必要だろうな)■勇気の科学 一歩踏み出すための集中講義勇気の定義:リスクや恐怖があるにも関わらず行動を選択する意思の強さ正当なあるいは過小なリスク評価を行う恐怖をコントロールする意思を強くする→信じる、練習する、正しい、ノイズを気にしない、集中する■夢をかなえるゾウ0 ガネーシャと夢を食べるバク最高の行動を選択し続ければ想像しない形で夢が叶う、と信じるしかない自分の存在がちっぽけだと自覚>本物の夢を目指す夢>理想>信念>計画>実行>成果>幸福捉え方、意味付け(どんな困難も、嫌なことも鍛錬や人助けと考えられる)夢>楽しい>集中力>行動力>強さ>魅力寝たい短期の欲求があっても、鍛錬…
コメント (0)

October 10, 2020 10:38 PM
USB Headset
Jeecoo V22 ゲーミングヘッドセット ヘッドホン 7.1ch初USB接続だが、癖が超強解像度が高いのかもしれんが色んな音が大きく聞こえるコモっている、リバーブが強いまぁ滅茶苦茶な性格かと思った設定アプリを入れ上記の設定で割とまともになったが、、、
コメント (0)

August 8, 2020 09:36 PM
キンキン(ジョッキ、武豊みたいなもん)
1)THERMOS保冷ホルダー楽、炭酸が抜けない、保冷力だけでは夏は無理2)CAPTAIN STAGステンレスマグを凍らす氷入れるやつはキンキンになる◎口の周りが冷たくなるので、なみなみと注ぐのも良い、質感が良く旨い3)氷のビアジョッキキット感覚で行くなら究極これなのだがZonamaで酷評=>買って試した>器から氷を取り出すのに溶かすため25分ちょっと放置、水っぽいので、5分程度再度凍らせた(前日に氷ジョッキを取り出し翌日まで冷凍するのが良い)>これは中身ではなく外側が冷たい、器より中身が冷たいというのを感じたい、ただし夏感や祭感や特別感は半端ない、飲む時に溶けるので辺りが水浸しになる、注ぐ>飲む>冷凍をクイックに繰り返すなら結構長く使えるし五感で旨い、氷を入れると尚冷たい4)グラスを凍らす体感としてはかなり冷たく感じる、炭酸が抜ける感じがある、中身と量次第で秒でぬるくな…
コメント (0)

ナビ:  <  21 | 22 | 23 | 24 | 25  >
(C)Blog.Bangboo.COM