/// BANGBOO BLOG ///
/// BANGBOO BLOG ///
July 7, 2006 03:12 PM
A good angle from variety of point of views
- Helmet Camera色んな意味で視点が違う映像は面白い。3倍速位で動画再生ができる技術があれば、ピッチ調整も付いてね。コケソウなバンク角とコケナイ最大のバンク角の把握と調整。
コメント (0)

July 7, 2006 07:34 PM
Grief Work
- 鏡の法則 The lack of forgivness and appreciation comes from my personal problem is my faul. That is my fault.. 本が強烈だと思った初めてのものがこれだった。こんなに強烈なものはそうそうない。 - アダルト・チルドレン 癒しのワークブック―本当の自分を取りもどす16の方法 - 精神世界に向き合うのは非常に危険だ。だけど、そういうテクニックを使う現実があるってのもある。サイコセラピーより笑ってごまかす方がいい。真剣になるより笑ってごまかして生きていける方がいいって俺が言ってやる。 …
コメント (0)

June 6, 2006 06:54 PM
Mind Control
マインド・コントロールとは何か posted with amazlet on 06.06.18 西田 公昭 紀伊國屋書店 (1995/08)売り上げランキング: 5,648 おすすめ度の平均: 「リベラル」と「人権」派への警鐘--人間は自立した存在ではない。 洗脳とは違うマインドコントロールの恐怖。 身の回りにある「マインド・コントロール」 Amazon.co.jp で詳細を見る 例えばW杯での報道。メディアが作る流行は、選手やサッカーはたまた監督までとことんまで商品価値を上げようと日本選手が世界を相手にやれると刷り込んでくる。これは一種のマインドコントロールである。マインドコントロールは、礎となった洗脳を巧妙にした手口で行う。その洗脳とは、精神的肉体的に痛めつけたところに、救いの手を差し伸べて思考を注入し、一体感という感覚で囲い込みを図る。修行と称したりシゴキといった類はこの第一歩に入…
コメント (0)

ナビ:  <  106 | 107 | 108 | 109 | 110  >
(C)Blog.Bangboo.COM