/// BANGBOO BLOG ///
/// BANGBOO BLOG ///
May 5, 2006 08:35 PM
Track Making
- Garage Band from AppleMacスゲーな、オイ。やりたいことほとんどバンドルソフトでできそうじゃね?FinalCutに付属しているSoundTrackの廉価版がGarageBandであって、しかもSoundTrackはACIDと非常に良く似たソフトらしい。FinalCutはいいSEも付属してたしな、確か。映像作って音もいい感じで入れたい俺としては、FinalCut凄すぎ、ドンピシャ、Macほすぃ。Win/プレミア/ACID vs. Mac/FinalCut/SoundTrack だな、俺としては。…
コメント (0)

May 5, 2006 04:46 AM
動画をキャプチャーする
WMP9の 「ツール」-「オプション」-「パフォーマンス」タブの「詳細」ボタンをクリックし「ビデオ アクセラレータの設定」ダイアログを開く。「ビデオ アクセラレータ」と「DVD ビデオ」にある「オーバーレイを使う」のチェックを外す。 これで、「Alt」+「PrtSc」で動画の部分をキャプチャできるようになる。 - http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20060420/116374/ …
コメント (0)

May 5, 2006 07:45 PM
True Arts
- Art of Poster その土地を自分の足で歩き歴史を感じることで、はじめて共感し理解できる。もし理解できないものに出会ったら行くべきだ。ピカソがなぜピカソなのか、スペインへ行こう。世界は広い。現在、過去、未来、すべてを知り得ることはできないけれど。。なにが本物か知らないけれど。。経験は、知ることや感じることにつながる。畏怖の念があるのだろうか、自分ができないものは欲しくなる。芸術が高額で取引される理由がわかったような気がする。皮肉屋は軽いことか矛盾したことが好きな芸術とは程遠い存在だな。一度足を踏み入れればポスターで本物を感じることができる。…
コメント (0)

ナビ:  <  108 | 109 | 110 | 111 | 112  >
(C)Blog.Bangboo.COM