/// BANGBOO BLOG ///
/// BANGBOO BLOG ///
August 8, 2010 03:38 AM
Shooting star
■ショットサイズ アップほど強い印象ロングショット=状況説明フルショットウエストショットバストショットクロースアップビッグクロースアップ=気持ち■アングルアイレベル=目高、ふつうローアングル=視聴者に圧力や圧迫を与えるハイアングル=視聴者に対象の弱さを感じさせる俯瞰=状況説明3Feet=アイレベルより低い90cmをハリウッドでよく使う■位置基本は対象を真ん中に配置配置を変えると印象が変わる■カメラ 撮影中はズームを使わない方が良い映像になりやすい固定カメラ=fix撮影、安心感を与えるパン=水平首フリ、広い範囲を見せる、人は左から右を見るティルト=上下首フリ、希望などの印象を与えるズームイン=見せたいものへ意識の誘導ズームアウト=緊張を緩めたり客観性を与えるドリー=カメラの位置が変わるのでズームより強い■編集 大きさの違うショットを組み合わせ印象を作るインサート=映像に他の映像を挟み込みテン…
コメント (0)

August 8, 2010 04:48 AM
ahe-ahe is goooood for your brain
茂木健一郎流「勉強のやり方」(1)根拠のない自信を持て。必ずできると信じて、それを裏付ける努力をせよ。(2)偏差値に惑わされるな。自分にとっての進歩ならば、脳内の報酬系は働いて強化学習も起こる。他人と比較しての劣等感がの一番の敵である。(3)難易度を調整せよ。易しすぎれば、退屈する。難しすぎれば、無力感にとらわれる。自分が全力で挑戦して、やっとクリアできるような目標を立てよ。(4)時間制限(タイムプレッシャー)をうまく使え。30分と書いてある問題があったら、自分と無理めの契約を結んで、たとえば「20分で終わらせる」と宣言してみる。そのようにして、常に最高のパフォーマンスを出すようにせよ。(5)タイムプレッシャーは、難易度の調整にも最適である。やさしい問題をやる時にも、タイムプレッシャーをかけることで、脳にとって最適の難易度にすることができる。(6)やろうと思ったら、1秒後にはじめよ。この番…
コメント (0)

July 7, 2010 07:08 PM
Rear shock OH
アジャスタボルトの低速、高速で抵抗を感じたときは締めない、緩める方向で。両方締めたらニードルが低速穴に突き刺さって折れたから。俺ルール 高速を最弱にして低速を最弱から最強まで何段あるか確かめておく、低速は最弱から調整する 高速を調整するときは、低速を最弱にしてから高速を最強から弱方向へ調整する追記別に両方締めたからニードルが突き刺さった訳ではなさそう。低速と高速はちゃんと独立してるからだ。低速のラチェットに段数で限界がある訳でなくどこまでも回るようになっている。ニードルはネジになっていて、締めるとニードルが穴に当たり、また緩めるとニードルのオケツがベースにあたるので限界があるように感じるようになっている。つまり無理やり締めるとニードルが穴に突き刺さり段付を起こし、緩めるとニードルのねじ山が潰れてしまう。最悪になるとツマミを回しても突き刺さったままになってしまう→低速は極めて優しく扱う方がよ…
コメント (0)

ナビ:  <  64 | 65 | 66 | 67 | 68  >
(C)Blog.Bangboo.COM