/// BANGBOO BLOG ///
/// BANGBOO BLOG ///
June 6, 2024 01:06 PM
Cloud SQL
■Cloud SQL Python Connector (Cloud SQL language Connector)CloudSQL auth proxyのバイナリインストールでないやり方Cloud SQL Python Connector自体は暗号化しないが、内部IPならサーバレスVPCコネクタで暗号化された通信が使え安全になっている。外部IPアドレスの場合はCloud SQL Auth Proxyで通信を暗号化。Cloud SQL 言語コネクタの概要  |  Cloud SQL for MySQL  |  Google CloudGitHub - GoogleCloudPlatform/cloud-sql-python-connector: A Python library for connecting securely to your Clou…
コメント (0)

June 6, 2024 03:24 PM
GCP hands-off 3
■VPC(例: 10.0.0.0/16)サブネット(Cloud SQL 用): 10.10.0.0/24(例: us-central1、VPC内)サブネット(VPCコネクタ用): 10.8.0.0/28(RunからVPCへ通信用、VPC外) VPC コネクタのサブネットは 10.8.0.0/28 のような小さな範囲を使用、VPC外だがrun自体がVPC外だから? VPC コネクタはリージョン単位なので、Cloud Run と Cloud SQL を同じリージョンに配置するのが望ましいGoogle Cloudの内部NW設計によりVPC内の異なるサブネット間でも通信可能 VPC内なら異なるリージョンのサブネットでもOK(VPC自体には範囲を設定なしでサブネットでIPが被らなければOKかと 追加の設定なしで、例えば us-central1 の VM から asia-northeast1 の Cl…
コメント (0)

May 5, 2024 12:00 AM
Pubsub
■pubsubPublisher app → |GCPの壁| Topic(Schema) → Subscription 1や2 |GCPの壁| → Subscriber app サブスクライバーappにPull/PushさせるPull/Pushのサブスクリプションをトピックに紐づける設定をしておく【図解付き】Cloud Pub/Subに概要や使い方についてわかりやすく解説 - KIYONO Engineer Blog (kiyono-co.jp)Pub/Sub サービスの概要  |  Pub/Sub ドキュメント  |  Google CloudGCPのCloud PubSubで考慮すること - Carpe Diem (hatenablog.com)Pub/Sub の割り当てと上限  |  Pub/Sub ドキュメント  …
コメント (0)

ナビ:  <  5 | 6 | 7 | 8 | 9  >
(C)Blog.Bangboo.COM